ルーナナイトブラってゆるいって噂もあるし、サイズ選びに迷いますよね。
ルーナナイトブラは、そこそこしっかりホールド感があります。
しっかり谷間を作りたいなら小さい方のサイズ、リラックスして使いたいなら大きい方のサイズを選ぶのがおすすめです。
\ホールド感あり/
>ルーナナイトブラのキャンペーンやクーポンコードは毎月更新してます。

ルーナナイトブラはゆるい?!サイズ感レビュー(写真あり)
私はルーナナイトブラは、ゆるい感じは全くありませんでした。
どちらかというと、しっかりホールド感があるタイプです。
↓D70でLサイズを着けています


リッラクス系のナイトブラが多い中、ルーナは寄せ感やフィット感があります。

アンダーもしっかりしていて、ゆるすぎる心配はありませんでした。

しっかり寄せたい、ゆるいリラックス系のナイトブラは嫌、昼間も使いたいって人におすすめのナイトブラでしたよ。
\しっかりホールド感/
ルーナナイトブラで絶対失敗しない!!サイズの選び方
①いつも使ってるブラのサイズをチェック
昼間に使っているブラのタグを見て、サイズを確認します。

②サイズ表でルーナナイトブラのサイズを選ぶ
ルーナナイトブラのサイズ展開はS、M、Lの3種類。
普段のブラのサイズからサイズを選びます。
ルーナナイトブラのサイズ早見表↓

↓私は普段D70でサイズ表ではサイズ外だったけど、試してみたくてLサイズを選びました。

さすがにサイズ外ってこともあって少し窮屈感があるかな、とは思ったけどキツすぎなかったので使っています。
>ルーナナイトブラのもっと詳しい感想レビューも書いてるよ。

③お悩み別でサイズを最終決定する
サイズ表を見てもサイズが不安って場合や、在庫がなくて他のサイズでも合うか知りたい場合の目安をまとめました。
●しっかり寄せて谷間を作りたいなら、小さい方のサイズを選ぶのがおすすめ。
●サイズ表ではサイズ外かも、キツイのは苦手、なるべくゆったり使いたいなら大きいサイズを選ぶのがおすすめ。
\サイズを確認する/
普段のブラサイズが不安な場合のサイズの測り方
昼間のブラのサイズがしっくりきていない場合には、メジャーを使って自分の今のサイズを確認すると安心ですよ。
ブラサイズの測り方
①トップサイズ、アンダーサイズを測る
(ブラを付けたままでOK。)
②トップとアンダーの差を計算してカップサイズを出す
↓AA〜Gサイズの目安を表にしたので参考にしてね。

③カップサイズ、アンダーサイズが分かったらルーナナイトブラのサイズ表を確認してね。
>下着のプロインティメイトアドバイザーになった私の詳しいプロフィールもよかったら見てみてね。
ルーナナイトブラのサイズが合わない場合の対処方法
①正しい付け方でサイズをチェックする
ルーナナイトブラを正しい着用方法でもう1度着けて、サイズが合っているかどうか確認します。
正しい着用方法
①前かがみになって胸を持ち上げるようにブラを着ける
②アンダーの脇部分を持って、背中や脇のお肉を斜め上方向に寄せ集める
④サイドもずれてないか鏡でチェックする
②サイズ交換をする
ルーナナイトブラは万が一サイズが合わなかった場合には、初回購入、未開封のみサイズ交換が可能です。

サイズ交換の条件
①ルーナナイトブラを初めて買う人
②14日以内に連絡をすること
③サイズ交換時の返送分の送料は自己負担
④未開封分のみ対応
サイズ交換の時も電話はいらず、問い合わせフォームからの連絡で良いので手軽です。
>ルーナナイトブラのサイズ交換方法を詳しくまとめました!!
ルーナナイトブラのサイズ感や口コミをインスタで聞いてみたよ
braselect.1のインスタでPGブラを使っている方に口コミを聞いてみました。

見た目可愛いし、ホールド感もあって良いとなかなか口コミも良かったです。
ルーナナイトブラのインスタでの口コミ一覧
●寄せれるからペチャパイだけど谷間作れる
●昼間肩紐がチラ見えしても可愛い
●いい感じにホールド感がある
まとめ ルーナナイトブラはゆるさなし!!サイズは寄せたいか、リラックスしたいかで決めると良いよ
ルーナナイトブラのサイズの選び方のコツや実際のサイズ感についてまとめました。
・ルーナナイトブラのサイズ展開は3種類。
・そこそこしっかりめのホールド感、ゆるさはなし
・着けると谷間が綺麗
・リラックスしたいなら大きいサイズ
・寄せ感重視なら小さいサイズ
そこそこしっかりめの着け心地だからゆるくないか心配はいらなかったです。
\程よくしっかりホールド/